滝乃川学園の
求職者向け
ページ

新入職員がこれから楽しみにしていること

新入職員がこれから楽しみにしていること
  • 2025年度新入職員一同

2025年は例年よりも多い、23名の新入職員が滝乃川学園の仲間に加わりました。新卒の方はもちろん、これまでさまざまな業界で働いていた方もいて、多様な経歴を持つメンバーがそろっています。

新入職員の皆さんが、滝乃川学園で働くにあたって楽しみにしていることを教えてください。

「昨年10月に実習をさせていただきました。自身も利用者様と関わりながら、スタッフと利用者様の関わりを間近で見る中で、福祉の仕事に興味を持つようになりました。もともとは別の道を考えていたのですが、その実習を通して、福祉の道に進もうと決意しました。4月から新しい学びがたくさんできることを、とても楽しみにしています」

「成人部生活介護に配属になりました。毎年10月に、滝乃川学園の敷地内で開催されるお祭り『ものの市』を、今年は職員として迎えられることを楽しみにしています! これからよろしくお願いいたします」

異業種から滝乃川学園に転職された皆さんは、これからどのようなことを楽しみにしていますか?

「前職ではパソコンに向かう仕事をしており、業務の中で人と関わる機会がほとんどありませんでした。今回は思い切ってキャリアチェンジをして、多様な人と直接関わる仕事を選びました。利用者様や職員の方々とのこれからの関わりを、とても楽しみにしています」

「昨年12月から、看護師として滝乃川学園で働いています。ここに来る前は新生児集中治療室に勤務し、その後老人ホームを経て、今に至ります。滝乃川学園は、利用者様の生活そのものを支援しているところに興味を持ちました。利用者様と関わることで、今までは知らなかったことを発見したり、できるようになることが日々増えていくのを実感しています」

また、今年は初めて外国人の方4名が新たに加わりました。国を越えて福祉の現場で働く新入職員の皆さんは、これからどのようなことを楽しみにしていますか?

「滝乃川学園に迎えていただき、本当にうれしいです。これから皆さんの力になりたいと思っています。楽しみにしていることは、職員や利用者様の笑顔と優しさです。これからお世話になります」

「私の趣味は、自然豊かな場所に旅行することです。滝乃川学園は自然に恵まれた環境にあると知り、ここで働こうと決めました。働く人の心も潤うような環境の中で、楽しみながら過ごしたいと思っています」

新人研修では、これから滝乃川学園で働く皆さんの思いや決意を聞くことができました。皆さんのこれからのご活躍がとても楽しみです。

滝乃川学園への見学や、求人への応募は、お問い合わせフォームから!

お問合わせ

滝乃川学園への見学や、求人への応募は、お問い合わせフォームから!

Loading...