最新情報
退職をされた方の証明書等の発行について
➀ 以下、証明書発行願をダウンロードの上、必要事項をご記入ください。
(便箋等に、必要事項をご記入いただいても構いません)
証明書発行願(PDF)は、下記PDFアイコンをクリックし、印刷してご利用ください。
▶証明書PDFはこちら
➁「返信用封筒」に宛先を記入の上、返信するのに必要な料金の「返信用切手」を添付して証明書発行願に同封してお送りください。
*指定の様式がある場合は、発行願とともに同封してください。
➂ 申し込み先および担当窓口
〒186-0015
東京都国立市矢川三丁目16番地の1
滝乃川学園 法人本部 総務部
TEL:042-573-3950
④ ご注意
証明書の発行までに10日程度要する場合があります。余裕をもってお申込みください。
(便箋等に、必要事項をご記入いただいても構いません)
証明書発行願(PDF)は、下記PDFアイコンをクリックし、印刷してご利用ください。
▶証明書PDFはこちら
➁「返信用封筒」に宛先を記入の上、返信するのに必要な料金の「返信用切手」を添付して証明書発行願に同封してお送りください。
*指定の様式がある場合は、発行願とともに同封してください。
➂ 申し込み先および担当窓口
〒186-0015
東京都国立市矢川三丁目16番地の1
滝乃川学園 法人本部 総務部
TEL:042-573-3950
④ ご注意
証明書の発行までに10日程度要する場合があります。余裕をもってお申込みください。
最新情報
新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた取り組み
滝乃川学園では、日ごろより新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のために様々な取り組みを行っています。
・職員向け感染症対策動画を作成し、学園内で公開
・会議室や事務所に仕切り板やビニールシートを設置し飛沫感染予防の徹底
・感染症対策専門家を迎えての感染症対策研修等々
今回は先日、滝乃川学園内で行われた地域支援部の感染症対策研修の様子をご覧ください。
新型コロナウィルス感染症対策研修
今後も様々な感染拡大防止に向けた取り組みをご紹介していきます。
・職員向け感染症対策動画を作成し、学園内で公開
・会議室や事務所に仕切り板やビニールシートを設置し飛沫感染予防の徹底
・感染症対策専門家を迎えての感染症対策研修等々
今回は先日、滝乃川学園内で行われた地域支援部の感染症対策研修の様子をご覧ください。
新型コロナウィルス感染症対策研修
今後も様々な感染拡大防止に向けた取り組みをご紹介していきます。
最新情報
役員報酬規程 2020年3月24日承認
最新情報
新型コロナウィルス感染拡大予防に伴う、見学およびボランティア受入休止期間の延長について
新型コロナウィルスの感染が拡大している現状を受け、4月末まで見学及びボランティアの受け入れを休止させていただきましたが、
現在もなお、緊急事態宣言が解除されていない状況をふまえ、引き続き休止間を当面の間、延長させていただきます。
なお、見学及びボランティア受け入れの再開につきましては、日程が決まり次第、当学園ホームページにてお知らせいたします。
皆さまには大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点やお問合せにつきましては、滝乃川学園法人本部総務部までご連絡ください。
現在もなお、緊急事態宣言が解除されていない状況をふまえ、引き続き休止間を当面の間、延長させていただきます。
なお、見学及びボランティア受け入れの再開につきましては、日程が決まり次第、当学園ホームページにてお知らせいたします。
皆さまには大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点やお問合せにつきましては、滝乃川学園法人本部総務部までご連絡ください。
最新情報
立教女学院チャペル・ニュースにて紹介していただきました
最新情報
社会福祉法人滝乃川学園 行動計画
当法人職員がライフワークバランスのとれた毎日を送れることで、
各自の能力を十分に発揮するとともに、
子育てや介護の仕事の両立をしていけるよう、
下記PDFの通り行動計画を策定いたしました。
▶PDFを確認する
▶ご不明な点はこちらからお問い合わせください
各自の能力を十分に発揮するとともに、
子育てや介護の仕事の両立をしていけるよう、
下記PDFの通り行動計画を策定いたしました。
▶PDFを確認する
▶ご不明な点はこちらからお問い合わせください